News
お知らせ
重要
・当院の待ち時間について(ご理解とご協力のお願い)
いつも所沢いそのクリニックにご来院いただき、誠にありがとうございます。
現在、当院では患者さんをお待たせする時間が長くなっており、多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
私たちは、決して「ダラダラ」と診療を行っているわけではなく、電子カルテの導入をはじめとするDX(デジタル化)による業務効率化にも積極的に取り組んでおります。
しかし、それでもなお待ち時間が発生してしまうのには、当院が大切にしている「診療方針」と「地域の医療機関としての役割」がございます。
1. 待ち時間が長くなってしまう理由
① お一人おひとりに、丁寧な診察を心がけているため
当院は、患者さんのお話をじっくりと伺い、ご納得いただけるまで丁寧にご説明することを最も大切にしています。流れ作業のような診療ではなく、お一人おひとりと真摯に向き合う時間を確保するため、あえて予約枠を近隣のクリニック様の半分程度まで絞っております。
② 継続的な治療や、緊急の対応を必要とする患者さんが多いため
当院には、癌(がん)の治療や生活習慣病の管理など、定期的かつ丁寧なフォローアップを必要とされる患者さんが多く通院されています。
また、近隣には泌尿器科の救急対応ができる病院が少ないため、当院では地域の患者さんのために、緊急性の高い診療も可能な限り受け入れております。
2. 現状と当院の取り組み
上記のような理由から、あらかじめ予約枠を絞ってはおりますが、緊急の患者さんの対応などにより、ご予約をいただいている時間通りに診察を開始できない日がございます。
誠に申し訳ございませんが、日によってはご予約の方でも1時間程度、ご予約外の患者さんには2時間以上お待たせしてしまう可能性がございます。
お待たせしてしまう分、お呼びした際には、お一人おひとりに丁寧な診察をお約束いたします。
また、スタッフ間では毎日、少しでも待ち時間を短縮できるよう改善策を話し合い、実行しております。
3. 患者さんへのお願い
ご来院いただく皆様に、以下の点についてご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
A. お待ちの間に、具合が悪くなられた方へ
ご気分が優れない、体調が急変したなど、緊急を要するとご自身で判断された場合は、決して我慢なさらず、すぐに受付スタッフへお声がけください。
B. 「とりあえず薬だけほしい」方へ
症状が安定しており、定期的なお薬の処方のみをご希望の場合は、院内での待ち時間が発生しない「オンライン診療」のご利用を強くお勧めいたします。
C. 当院の受診をご検討中の皆様へ
大変恐縮ではございますが、当院は「待ち時間があっても、丁寧な診察を受けたい」と望まれる患者さんのためのクリニックです。
もし、「待ち時間なく、とにかく早く診察を終えたい」ことを最優先される場合は、近隣の他のクリニック様をご受診いただくこともご検討いただけますと幸いです。
皆様には大変なご不便をおかけいたしますが、当院の診療方針をご理解いただき、「所沢いそのクリニックで診てもらいたい」と思っていただける皆様のご来院を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
何卒、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
所沢いそのクリニック 院長 磯野誠
最新のお知らせ
-
2025.09.21 小児用インフルエンザワクチン(フルミスト)予約のご案内(2025年度)
-
2025.09.17 インフルエンザ予防接種について(2025年度)
-
2025.09.01 地域連携夜間・休日診療料について
-
2025.06.21 発熱外来 完全予約制への移行のお知らせ
-
2025.05.24 マイナンバーカードご持参のお願い
-
2025.05.01 スタッフ募集(受付・事務、看護師、管理栄養士、臨床検査技師)のお知らせ
-
2024.12.25 発熱外来の受付時間および待ち時間に関するお知らせとお願い(最新 12/26)
-
2024.10.01 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内
-
2024.09.24 自動応答システム導入のお知らせ
-
2024.09.20 第7回健康サロンのご案内(10/4 13:30~)